大企業はどのようにして特許で収益化しているのか
特許を使えば、技術や製品デザインを市場で独占することができます。技術やデザインを他社にライセンスしてライセンス料を受け取ることもできます。既に使用されなくなった他社の技術を再利用してオリジナルの自社製品を作ることもできます。さらに、特許情報から他社製品の構造を分析し動作原理を明らかにすることもできます。
統一の規格を作ってその業界のトップランナーになることも、技術やデザインを持ち寄って全く新しい合弁事業を作り出すことも、特許を使って行われます。しかし、これらの具体的なノウハウは、一般に公開されていません。
特許を使って収益化を実現するには、特許に加えてそれを動かすためのアプリケーションが必要です。これを知的財産戦略といいます。どのように権利を設定するのか、誰とどのような契約を交わせばよいのか、どのように収益の配分を行うのか。フィラー特許事務所は、特許を受ければそれで終わりという単純な話ではなく、収益化のゴールから逆算して必要な具体的なノウハウを提供する、新しい特許事務所です。
フィラー特許事務所は、弁理士・中川真人が経営する大阪・西梅田の特許事務所です。弁理士は知的財産権に関する業務を行うための国家資格者で特許庁との手続を代理します。
ヘッドオフィス
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
株式会社シナモンアンドブラウン内
※ 株式会社シナモンアンドブラウンは、弁理士・中川真人が経営する知財経営コンサルティング会社です。
大阪 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー
東京 日比谷セントラルビル・新宿オークタワー
オンライン ZOOM・Teams
対応地域
京阪神 JR大阪駅を起点に概ね2時間以内まで
首都圏 JR品川駅を起点に概ね2時間以内まで
オンライン 全国・米国
サービス
特許・実用新案登録・意匠登録・商標登録出願の代理
知的財産コンサルティング
ご連絡方法
フィラー特許事務所では、電話、電子メール、ビデオ会議を必要に応じて使い分けています。会話ログを残しておきたいので、日常の連絡は極力電子メールまたはSMS(チャットツール)のご利用をお願いしています。
お支払い方法
料金のお支払いは、請求書の発行日から14日以内に銀行振込(三井住友銀行梅田支店宛)、またはクレジットカード(Square)決済をご利用下さい。振込手数料はご負担願います。請求金額はいずれのお支払い方法でも同額です。
フィラー特許事務所は、弁理士・中川真人が経営する大阪・西梅田の個人事務所です。弁理士は知的財産権に関する業務を行うための国家資格者で特許庁との手続を代理します。
1980年 岡山県生まれ
2003年 神戸大学理学部化学科卒業
2021年 令和2年度弁理士試験合格
2021年 弁理士登録(22443号)
2021年 フィラー特許事務所開業
2024年 株式会社シナモンアンドブラウン代表取締役
化学・素材
生命工学
2021年 神戸学院大学経営学部
2022年 神戸学院大学経営学部
2022年 知的財産特別授業講師(日本弁理士会)
2024年 日本弁理士会関西会広報IT委員
2025年 日本弁理士会関西会広報IT委員
2025年 日本弁理士会広報センター運営委員
フィラー特許事務所のオフィスは、JR大阪駅南改札口を出て国道2号線を渡り右手に約100mほど歩いた所にあるヒルトンプラザウエストタワーの19階にあります。
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
株式会社シナモンアンドブラウン内
開設:2021年8月18日
更新:2025年8月7日
特許・実用新案登録出願
意匠登録出願
商標登録出願
ミーティング
顧問契約
パッケージサービス
契約書チェックパッケージ
秘密保持対策パッケージ
会社設立商標登録パッケージ
SNS商標登録パッケージ