開設:2021年8月18日
更新:2025年4月11日

ビジネスモデルのご提供とご利用の流れ

ビジネスモデル

フィラー特許事務所のビジネスモデルは、弁理士・中川真人が代表を務めます株式会社シナモンアンドブラウンの知財経営支援サービス「シナモリーガル」が提供いたします。特許権や商標権をどのように活用すれば、他社の模倣と追随を許さないビジネスモデルを構築できるのかについて、そのノウハウを提供します。

運営会社

株式会社シナモンアンドブラウン
知財経営支援事業部

主なサービス

継続相談サービス 
企業研修・講師サービス 

その他のサービス

料金・サービス一覧表を見る 

継続相談サービス

サービス内容

一つのプロジェクトについて、発明やデザインが完成する前から開発会議等に同席し、秘密の確保と特許や意匠登録を受けやすくするための技術的な修正等を適宜加えていきながら一緒に開発を進めていく継続的な相談業務をお受けします。出願に関する代理業務は弁理士・中川真人が行い、顧問契約先料金が適用されます。

個人の方

年会費... ¥ 55,000 / 年
メール相談... 月制限なし
面談時間... 60分 / 月(月繰越あり)

法人の方

月会費... ¥ 84,800 / 月( 年払い ¥ 932,800 )
メール相談... 月制限なし
面談時間... 180分 / 月(月繰越あり)
特許性調査・登録制調査費... 免除

企業研修・講師サービス

サービス内容

他社との技術提携やライセンスビジネスなどを行うために必要な制度や仕組みの説明と、開発情報の取り扱いの方法や他社への売り込みをする際に気をつけなければいけないことといった業界の常識を、テーマごとに120分の講義スタイルで解説する研修・セミナーを提供します。同時に5名様まで受講可能で、受講料は一律で ¥ 55,000 です。

経営者のためのはじめての知的財産

競業他社の権利を侵害しないための方法と、従業員への発明の対価の決定、典型的なトラブルのパターンとその回避策について解説します。

開発者のためのはじめての知的財産

どこまでが合法でどこからが違法なのか、その全引きを明らかにした上で、競業他社の権利を侵害することなく、独自の新商品・新サービスを開発する方法について解説します。

新規事業構築教室(起業家向け)

これから新しい事業を始めようという事業者の方のために、他人の権利を侵害せず、貴社の事業を知的財産法で守ることができる事業の組み立て方とその仕組みの全体像を解説します。

ライセンスビジネス構築教室(全業種向け)

多店舗展開をしたい、店を相続したいが完全に相続・譲渡してしまうのは嫌だ、お金になる発明をして誰かに売りたい・貸したい、使っていない特許権や意匠権、商標権を誰かに売ったり貸したりして収益化できないか、こういったビジネスモデルの構築プロセスを解説します。

ジェネリック開発セミナー(メーカー向け)

権利が切れた他社の特許や大企業が事業に活かせず捨ててしまった特許を使って、重だった開発費をかけることなく、新商品を開発するために必要な経営戦略を実行するために必要な法律とその仕組みを解説します。

知財ミックス開発セミナー(メーカー向け)

複数の企業・チームがそれぞれの得意分野における技術やデザイン、マーケティングの成果物を特許権や意匠権、商標権という形にしてお互いにライセンスし合い、一つの事業を構築するために必要な法律とその仕組みを解説します。

ご利用方法

メールフォームからご連絡ください

下のリンクから専用のメールフォームにアクセスいただき、必要事項をご記入の上フィラー特許事務所までご連絡ください。

費用・報酬に関するポリシー


  1. フィラー特許事務所は、支払い総額の上限を記載したお見積書を事前に発行しております。法律に定めのない〇〇手数料といった隠れた費用の請求は、一切ありません。
  2. フィラー特許事務所は、中途・短期解約による違約金の請求を行っておりません。事業計画の変更等によりサービスが不要となった場合は、ためらわずご連絡ください。

暴力団員排除に関するポリシー


  1. フィラー特許事務所は、大阪府暴力団排除条例、大阪市暴力団排除条例の基本理念に則り、暴力団の活動に資する利益供与となるべき取引の一切を拒絶します。
  2. フィラー特許事務所は、事業者等に対し暴力団排除の基本理念とその具体的対策についての情報提供を行い、国民生活の安全と平穏を確保し、社会経済活動並びに産業経済活動の健全な発展に寄与するための措置を積極的に講じるものとします。

情報セキュリティに関するポリシー


  1. フィラー特許事務所は、必要がない顧客情報、技術的な情報、その他の営業秘密を収集いたしません。
  2. フィラー特許事務所は、業務上知り得た秘密を無資格の従業員に取り扱わせません。
  3. フィラー特許事務所は、業務上知り得た秘密を第三者に取り扱わせません。
  4. フィラー特許事務所は、他社の営業秘密を自己の業務に利用しません。