特許権や商標権をどのように活用すれば、他社の模倣と追随を許さないビジネスモデルを構築できるのかについて、そのノウハウを解説します。
一つのプロジェクトについて、発明やデザインが完成する前から開発会議等に同席し、秘密の確保と特許や意匠登録を受けやすくするための技術的な修正等を適宜加えていきながら一緒に開発を進めていく継続的な相談業務をお受けします。出願に関する代理業務は弁理士・中川真人が行い、顧問契約先料金が適用されます。
年会費... ¥ 55,000 / 年
メール相談... 月制限なし
面談時間... 60分 / 月(月繰越あり)
月会費... ¥ 84,800 / 月( 年払い ¥ 932,800 )
メール相談... 月制限なし
面談時間... 180分 / 月(月繰越あり)
特許性調査・登録制調査費... 免除
他社との技術提携やライセンスビジネスなどを行うために必要な制度や仕組みの説明と、開発情報の取り扱いの方法や他社への売り込みをする際に気をつけなければいけないことといった業界の常識を、テーマごとに120分の講義スタイルで解説する研修・セミナーを提供します。
受講料... ¥ 55,000(弊所会議室)
出張費... ¥ 12,000+交通費
受講料... ¥ 55,000(弊所会議室)
出張費... ¥ 12,000+交通費
他社との技術提携やライセンスビジネスなどを行うために必要な制度や仕組みの説明と、開発情報の取り扱いの方法や他社への売り込みをする際に気をつけなければいけないことといった業界の常識を、テーマごとに120分の講義スタイルで解説する研修・セミナーを提供します。